• 安心価格保証・日本一の技術特典キャンペーン中
  • 相談無料
    (年中無休)
  • 親切な対応をします
    0120-411-457

【和型墓石】和風のお墓を建てる デザインの種類と価格 施工事例をご紹介

こんな方におすすめ
  • 和風のお墓を建てようと考えている
  • どんなデザインがいくらで建てられるか知りたい
  • 施工事例や、実物を見てみたい

墓石カレン(群馬県館林市)では、お客様のお墓を建てたいお気持ちに寄り添い、想いを形作るお手伝いさせていただいております。
この記事では、和風のお墓を建てたいとお考えの方に、和風のお墓デザインと費用、おすすめ施工事例をご紹介していきます。

\感動デザイン 墓石のカレン/
⇩画像をクリックして 無料見積もり⇩
キャンペーンバナー

墓石カレンだけの日本一の技術特典

墓石カレン(群馬県館林市)では、日本一の技術特典として、高円宮賞を受賞した書家が文字を書いております。
高円宮賞は、全国から集まった書家の中から1名だけに授けられる日本一の称号です。

パソコンソフトに元から入っている自体は、味気なく機械的です。
墓石カレン(群馬県館林)だけの技術特典、柔らかで美しく繊細な日本一の文字をご覧ください。

高円宮賞を受賞した日本一の書家の書くお墓の文字

高円宮賞を受賞した日本一の書家の書くお墓の文字(群馬県太田市)

① 和型墓石・和風のお墓の特徴

黒色石塔が堂々とした和型墓石(栃木県小山市)

黒色石塔が堂々とした和型墓石(栃木県栃木市)

日本伝統の縦に長いお墓です。墓石と言ったら一番に想像がつく形です。
背の低い洋風のお墓を洋型墓石と呼ぶのに対して、和型墓石(わがたぼせき)と呼ばれます。

【和型墓石の特徴】
  • 日本伝統の和風のお墓
  • 高さが豪華さを演出する
  • 重厚感のあるお墓・寺院、霊園に馴染むデザイン

背の高い豪華な墓石、外柵、門柱の組み合わせで、シンプルから豪華なお墓までお客様のご要望に応じてデザインが可能です。
背の高いお墓は、地震に弱い印象がありますが、カレンの施工する和型墓石は、耐震免振構造を強化し安心構造になっております。

② 和風のお墓の価格とデザイン

和風のお墓は、背の高いデザインが特徴のお墓です。

和型墓石の価格相場

和風墓石の費用は、シンプルなデザインで80万円~です。
ご契約件数の多い人気の価格帯は、120~180万円になります。
墓地の立地や、面積によって異なりますので、詳しくはお気軽にご相談下さい。

和風のお墓の構成パーツの紹介

和型墓石を構成するパーツをご紹介していきます。

1.棹石・台石

基礎となる台石の上に、縦長の棹石がのったデザインが基本です。
台石は、下から芝台、中台、上台の三段になっています。
棹石は、九寸角(27cm)、尺角(30cm)、尺一寸角(33cm)が選ばれています。

2.スリン

スリンは、棹石の下に配置し高さを強調します。

3.五輪塔

和型墓石は、五輪塔を簡略化した造りと言われています。

4.カロート(納骨堂)

棹石の手前の拝石下には、遺骨を収めるカロートが作られます。

5.花立と水鉢

四角からお花の形まで様々なデザインをご用意しております。
花立部分は錆びないステンレス製で、簡単に取り外して水洗いができます。

6.香炉

お線香をあげる香炉は、大きさ、色、デザインを多種多様に揃えてございます。

7.卒塔婆立て・墓誌

墓地の大きさ、石材に合わせて、柔らかな曲線のデザインから、重厚感のあるデザインまで様々です。

8.外柵・門柱

和風のお墓は、外柵に門柱を組み合わせた造りです。
石塔に合わせて、重厚感を強調したり、シンプルにできます。

9.墓石に刻む文字

宗派によって刻む文字は異なります。その他、墓地によってルールがあることがあります。
・南無阿弥陀
・倶会一処
・梵字の「阿」
・先祖代々之墓
・○○家 など

10.レーザー彫刻

花立や水鉢、台石にお好みの花や文字を彫刻できます。

 

③ 和風のお墓 棹石のデザイン

和風お墓の顔となる正面の棹石のデザインをご紹介していきます。

標準型の和型墓石

棹石をシンプルな直方形にカットしたデザインです。
角碑(かくひ)型と呼ばれ、標準型です。

黒色の石塔とグレーの石材を組み合わせて和型のお墓(栃木県足利市)

黒色の石塔とグレーの石材を組み合わせて和型のお墓(栃木県足利市)

額縁型の和型墓石

棹石の正面を縁取った形は、額縁型と呼ばれます。

額縁型の和型墓石(埼玉県熊谷市)

額縁型の和型墓石(埼玉県熊谷市)

位牌型の和型墓石

棹石の上部が丸くなったデザインを位牌型と呼びます。

近年は、お選びいただくお客様が少ないデザインです。

神道式の和型墓石

棹石の天面がとがった形をしてます。角兜巾(かくときん)型と呼ばれています。
三種の神器の1つ「天叢雲剣(あめのむらくものつるぎ)草薙剣(くさなぎのつるぎ)」を表していると言われてます。

 

④ 和風なお墓を豪華にする

ご施主様のご要望にあわせて、+αの価値提供をしております。

石塔、台石のオプション

和型墓石のオプションをご紹介していきます。

スリン 高さが高く、凝ったデザインになります

棹石と台石の間にスリンを入れることで高さが強調され豪華になります。
シンプルなデザインから、蓮の花を形取った上蓮華、上下蓮華など様々なスリンがございます。

台石の加工 細工が際立ちます

台石の角を加工することができます。銀杏面加工、亀腹加工、水垂加工が人気です。

和型墓石に使う石材の種類

色や産出国の違いにより、様々な石材がございます。世界各国から、最高級の石材を取り揃えております。

  • 国産石材:庵治石、本小松石、天山石など
  • 中国産石材:白御影石(G623)、桃色御影石(中国マホガニー)
  • インド産石材:黒色御影石(インドクンナム)
  • 北欧産:グレー御影石(ブルーパール)

石材ごとに特性が異なり、同じ採掘場所の石材でも、その石質や模様の美しさによって、幅広いグレードに分かれています。石材のプロフェッショナルとして、最適な組み合わせをプランニング致します。

和型墓石に使う墓石の量

上下蓮華の堂々とした和型墓石(栃木県足利市)

上下蓮華の堂々とした和型墓石(栃木県足利市)

石塔の大きさは、墓地の広さに合わせてご提案しております。
尺角は立派ですが、棹石のサイズを下げて、スリンを配置することで高さを強調して豪華さを演出できます。
墓地に建立された時の、相対的に見た印象が重要です。
周りのお墓と比較することがポイントです。
せっかくお墓を建てたのに、周りのお墓に見劣りしてしまうのは、残念な気持ちになります。
弊社お墓デザイナーが現地に同行し、最適なデザインをご提案致します。

 

⑤ 和風墓石のおすすめ施工例

和風のお墓は、棹石や付属品、使用する石材の色や量によって様々なデザインが可能です。
弊社カレンにて、建立させていただきました墓石のご紹介をしていきます。
また、弊社で建立した墓石は現地確認が可能です。実際に墓石を見ることで、ご施主様のイメージが形になっていくことと思います。お気軽にお声かけ下さい。

豪華絢爛な和型墓石

正面に位置する棹石は尺角(30cm)、上下蓮華のスリンを据えてとても見栄えの良い黒色墓石です。
門柱、外柵まで凝ったデザインを施し、贅沢な和型墓石です。

額縁型の和型墓石と五輪塔のお墓(群馬県大泉町)

額縁型の和型墓石と五輪塔のお墓(群馬県大泉町)

シンプルな和型墓石

墓地の広さに最適な墓石をご提案致します。
ご予算に合わせてシンプルでも、うまくデザインを組み合わせることで華やかさを演出致します。

シンプルな和風墓石(群馬県館林市)

シンプルな和風墓石(群馬県館林市)

五輪塔の和型墓石

墓石の元の形とされている五輪塔の和型墓石です。上下蓮華を設けて豪華なデザインになっております。

五輪塔の和型墓石(群馬県板倉町)

五輪塔の和型墓石(群馬県板倉町)

カレンでは、お客様に寄り添い、真心こめたお墓づくりをしております。
親切丁寧な対応をもっとうに、プロのお墓デザイナーが対応させていただきます。
最新最高レベルの施工技術で、お客様に最適なお墓をご提案して参ります。

墓石カレン お客様インタビューのご紹介

墓石カレン(群馬県館林市)にて施工させていただきましたお客さんのインタビューをご紹介いたします。

本記事で紹介した事例はほんの一部でございます。
是非、弊社店舗にお越しいただき、様々なデザインをご覧いただけたら幸いです。
また、ご不明点や詳細につきましては、お気軽にお問合せ下さい。
心よりお待ち申し上げます。

\感動デザイン 墓石のカレン/
⇩画像をクリックして 無料見積もり⇩
キャンペーンバナー

この記事を書いた人

株式会社カレン

株式会社カレン

群馬県館林市の石材店【株式会社カレン】が執筆しております。 お客様満足度の高さが自慢の石材店です。 御施主様のお気持ちに寄り添い、丁寧にお話を伺うなかで、お客様にとって最適なお墓づくりをサポートさせていただいております。

の投稿一覧

LINEでオンライン相談&お見積もり

タップで無料相談!0120-411-457